藤田 真奈 Mana Fujita
博士前期課程 芸術表現領域 プラット ロバート研究室
研究テーマ
「絵画表現における自他イメージの比較と融合ついて」
私達は、言葉を話す、聞く、書くことによりコミュニケーションを図っている。その際、他者の考えや着眼点を聞くことで、自分の思考や視点が変化していく。このような、他者の影響による変化と自他の境界線の曖昧さを「抽象的な詩を聴覚のみで解釈する」手法のアンケート結果をもとに制作している。
略歴
2001年 福岡県出身
2023年 九州産業大学 芸術学部 芸術表現学科 絵画専攻 卒業
2023年 九州産業大学 大学院 芸術研究科 造形表現専攻 芸術表現領域 入学
2025年 九州産業大学 大学院 芸術研究科 造形表現専攻 芸術表現領域 修了
経歴
2024年
- 「修士2年絵画有志4人展」(九州産業大学19Lab / 福岡)
- 「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024」(マリンメッセ福岡 / 福岡)
- 「Art CUBE」(博多阪急 1階正面玄関ミニショーウィンドウ / 福岡)
- 「第98回国展 絵画部企画展示 新しい眼 - 若手作家の挑戦戦 - 」(国立新美術館 / 東京)
- 「Tempo Rubart」 (Artist Cafe Fukuoka / 福岡)
2023年
- 「九州産業大学 芸術学部·大学院芸術研究科作品展」(福岡市美術館 / 福岡)
- 「九州産業大学 芸術学部卒業制作・芸術研究科修了制作展」(九州産業大学 / 福岡)
- 「大學湯脱衣ロッカー展01」(大學湯 / 福岡)
2022年
- 「アーティストのたまご展 - 生きるをかざる - 」(無印良品ガーデンズ千早店 OpenMUJI / 福岡)
- 「ドロップス - 九州産業大学芸術学部 芸術表現学科絵画専攻(洋画・版画)3年成果展 - 」(九州産業大学アートギャラリー / 福岡)
2019年
- 「VEIN - 太宰府高校31期美術部 卒部生グループ展 - 」(九州産業大学造形短期大学部 / 福岡)
- 「MJ展 - TRIBUTE TO MICHAEL JACKSON THROUGH ART&GOODS COLLECTION - HISTORY」(博多マルイ6階特設会場 / 福岡)