陳肖雨/造形表現特定演習
をテンプレートにして作成
HOME
ABOUT
造形表現専攻概要
大学院進学希望の方へ
INFORMATION
論文等執筆要領
学位申請に関わる書類
学位論文等スケジュール
研究成果の公表
大学からのお知らせ
STUDENTS
STAFF
[ EDIT ]
?
SEARCH
開始行:
#settableborder(none)
*九州産業大学のVIの刷新
[[デザイン領域 陳肖雨>陳肖雨]]
#image(-30.jpg)
~
***課題
-九州産業大学のVIの刷新
--九州の総合大学
--文理芸 融合
--伝統と先進性
~
~
***現在の校章、コミュニケーションマーク、ロゴタイプ
|#image(11.png)| |#image(12.png)| |#image(3.png)|
~
***新シンボルマーク、コミュニケーションマーク、ロゴタイプ
|#image(-52.jpg)| |#image(-53.jpg)| |#image(-54.jpg)|
(14回)修正後:
***新シンボルマーク、コミュニケーションマーク、ロゴタイプ
|#image(-31.jpg)| |#image(-33.jpg)| |#image(-32.jpg)|
#image(-30.jpg)
~
-大学のイメージ
--勉強する場所、本を読む事。
~
-九州の総合大学 文理芸 融合
--手は二つの色があります。左手は赤、文系を表現します。右...
~
-伝統と先進性
--時代、地域、分野に関係なく、大学の勉強には本が使われて...
--コミニケーションマークは前のコミニケーションコークとあ...
-- 大学の先生たちは、手のように私たちをサポートし、先生た...
先進性:教師は大きな木のようなもので、私たちを守り、危険...
~
-新ゴロタイプ
#image(-54.jpg)
-- フォント:日本語と英語:冬青黑体简体中文 24pt 太さ:0...
「ヒラギノ角ゴシック体」の特長である、現代的かつ明るく癖...
--現在のロゴタイプに使われているロダンやUniverseはゴシッ...
~
~
~
#hr
CENTER:''進捗記録''
#hr
~
~
**第8回目 調査
-ビジュアルアイデンティティとは
企業やブランドの価値やコンセプトを目に見える形にし、視覚...
***事例調査:
現状調査(九州産業大学)
-KSlifeの背景
#image(1.png)
-図書館の印鑑
#image(2.jpg )
-学生証
#image(3.jpg )
-アルバム
#image(4.jpg )
#image(5 .jpg )
他大学調査
-東京大学 「世界の誰もが来たくなる大学」になるためのビジ...
[[東京大学 >https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/z...
~
-早稲田大学 シンボルについて
1906年(明治39)に「弧形の稲葉の上に大学の二字を置く」と...
[[早稲田大学>https://www.waseda.jp/top/about/work/logos]]
~
-北海道大学 花弁、がく片で構成された六方(東・西・南・北...
[[北海道大学>https://www.hokudai.ac.jp/introduction/infor...
-大阪大学 「60年の伝統を持つ銀杏をモチーフに、3つの円弧...
[[大阪大学>https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/name-logo]]
~
車業界
-Toyota マークの意味は、全体のデザインを楕円で統一してい...
[[トヨタ >https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75...
~
-Honda 商品やモータースポーツ活動等から連想されるエキサ...
[[本田 >https://www.hslife.co.jp/trivia/mamechishiki7/]]
~
-NISSAN 「至誠天日を貫く」という創業以来引き継がれてきた...
[[NISSAN >https://jp.nissanbrandceg.com/brand-foundations...
~
-Mazda 創業者の松田重次郎氏の姓にちなんでいる
[[Mazda >https://car.motor-fan.jp/article/10009070]]
~
~
**第9回目
~
~
**第10回目
~
~
**第11回目
~
~
**第12回目
#image(7.jpg)
シンボルマーク 考え方
-手を開けて、コミニケーションマークが上(総合大学、社会に...
-本を開いて、コミニケーションマークが上(勉強)
手書きが上手くはなかった、写真をとって、タブレットで書いて
最後、両手で本を持って、
-学士帽子(日本では被らない)
手の理由、本の理由、文理系、説得力、VIの更新、線じゃな...
~
~
**第13回目
[[教科のイメージを決めているのは教科書の色? >https://www...
~
~
**第14回目
~
~
終了行:
#settableborder(none)
*九州産業大学のVIの刷新
[[デザイン領域 陳肖雨>陳肖雨]]
#image(-30.jpg)
~
***課題
-九州産業大学のVIの刷新
--九州の総合大学
--文理芸 融合
--伝統と先進性
~
~
***現在の校章、コミュニケーションマーク、ロゴタイプ
|#image(11.png)| |#image(12.png)| |#image(3.png)|
~
***新シンボルマーク、コミュニケーションマーク、ロゴタイプ
|#image(-52.jpg)| |#image(-53.jpg)| |#image(-54.jpg)|
(14回)修正後:
***新シンボルマーク、コミュニケーションマーク、ロゴタイプ
|#image(-31.jpg)| |#image(-33.jpg)| |#image(-32.jpg)|
#image(-30.jpg)
~
-大学のイメージ
--勉強する場所、本を読む事。
~
-九州の総合大学 文理芸 融合
--手は二つの色があります。左手は赤、文系を表現します。右...
~
-伝統と先進性
--時代、地域、分野に関係なく、大学の勉強には本が使われて...
--コミニケーションマークは前のコミニケーションコークとあ...
-- 大学の先生たちは、手のように私たちをサポートし、先生た...
先進性:教師は大きな木のようなもので、私たちを守り、危険...
~
-新ゴロタイプ
#image(-54.jpg)
-- フォント:日本語と英語:冬青黑体简体中文 24pt 太さ:0...
「ヒラギノ角ゴシック体」の特長である、現代的かつ明るく癖...
--現在のロゴタイプに使われているロダンやUniverseはゴシッ...
~
~
~
#hr
CENTER:''進捗記録''
#hr
~
~
**第8回目 調査
-ビジュアルアイデンティティとは
企業やブランドの価値やコンセプトを目に見える形にし、視覚...
***事例調査:
現状調査(九州産業大学)
-KSlifeの背景
#image(1.png)
-図書館の印鑑
#image(2.jpg )
-学生証
#image(3.jpg )
-アルバム
#image(4.jpg )
#image(5 .jpg )
他大学調査
-東京大学 「世界の誰もが来たくなる大学」になるためのビジ...
[[東京大学 >https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/z...
~
-早稲田大学 シンボルについて
1906年(明治39)に「弧形の稲葉の上に大学の二字を置く」と...
[[早稲田大学>https://www.waseda.jp/top/about/work/logos]]
~
-北海道大学 花弁、がく片で構成された六方(東・西・南・北...
[[北海道大学>https://www.hokudai.ac.jp/introduction/infor...
-大阪大学 「60年の伝統を持つ銀杏をモチーフに、3つの円弧...
[[大阪大学>https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/name-logo]]
~
車業界
-Toyota マークの意味は、全体のデザインを楕円で統一してい...
[[トヨタ >https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75...
~
-Honda 商品やモータースポーツ活動等から連想されるエキサ...
[[本田 >https://www.hslife.co.jp/trivia/mamechishiki7/]]
~
-NISSAN 「至誠天日を貫く」という創業以来引き継がれてきた...
[[NISSAN >https://jp.nissanbrandceg.com/brand-foundations...
~
-Mazda 創業者の松田重次郎氏の姓にちなんでいる
[[Mazda >https://car.motor-fan.jp/article/10009070]]
~
~
**第9回目
~
~
**第10回目
~
~
**第11回目
~
~
**第12回目
#image(7.jpg)
シンボルマーク 考え方
-手を開けて、コミニケーションマークが上(総合大学、社会に...
-本を開いて、コミニケーションマークが上(勉強)
手書きが上手くはなかった、写真をとって、タブレットで書いて
最後、両手で本を持って、
-学士帽子(日本では被らない)
手の理由、本の理由、文理系、説得力、VIの更新、線じゃな...
~
~
**第13回目
[[教科のイメージを決めているのは教科書の色? >https://www...
~
~
**第14回目
~
~
ページ名: