LogoMarkWhite.png

諸琳/博士前期/WorkLog2021 のバックアップ差分(No.6)


#author("2021-04-26T13:37:14+09:00","default:art-gs","art-gs")
#author("2021-04-28T14:22:53+09:00","default:art-gs","art-gs")
*[[諸琳]]
研究経過報告
~

~
~
**2021.04.23
***XXXXX
-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
~
***XXXXXXXXX
-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
~
~


**2021.04.16
***テクスチャーと情報の発想
~

CENTER:'''''テクスチャー = 符号 = 情報'''''
~
~

-テクスチャーには象徴性がある。

深澤直人さんは、消費者が直接わかるように、果物のかわを使ったパッケージデザインをおこなった。
テクスチャーにもさまざまな情報があります。また、 テクスチャーの質感によって感じ方も違って来る。テクスチャーによって情報が違うので、 情報や人に関する内容のテクスチャーを入れて、 テクスチャーを使って情報の識別度を上げる。

~
***参考リンク
-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
-[[深澤直人さんのデザイン>https://www.google.com/search?q=%E6%B7%B1%E6%BE%A4%E7%9B%B4%E4%BA%BA+%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3&client=firefox-b-d&sxsrf=ALeKk002hU2pX1G-4cckUQD-VfoC9ZIa8Q:1619146943348&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjPyZazsJPwAhUNGqYKHcz4BhgQ_AUoAXoECAEQAw&biw=1280&bih=988]]

-[[深澤直人さんのデザイン>https://www.google.com/search?q=深澤直人+パッケージデザイン&tbm=isch&ved=2ahUKEwi6rMatjKDwAhVFAaYKHYtJD10Q2-cCegQIABAA&oq=深澤直人+パッケージデザイン&gs_lcp=CgNpbWcQDFDWMliucmChhQFoBHAAeASAAaQDiAHBGJIBCTAuOS4yLjIuMZgBAKABAaoBC2d3cy13aXotaW1nwAEB&sclient=img&ei=yOOIYLqoHMWCmAWLk73oBQ&bih=988&biw=1280&client=firefox-b-d]]
~
~