LogoMarkWhite.png

井上貢一/デザイン特別研究/2023 のバックアップ差分(No.37)


#author("2022-06-13T12:20:01+09:00;2022-06-13T10:18:44+09:00","default:inoue.ko","inoue.ko")
#author("2022-06-20T11:50:20+09:00;2022-06-20T10:11:18+09:00","default:inoue.ko","inoue.ko")
*デザイン特別研究
大学院 博士後期課程|&small(月曜2限|オンライン);
~


//***受講生
//-[[陳嵐清]](博士後期課程 2021 秋入学)
//--[[陳嵐清/デザイン特別研究]]
//--[[陳嵐清/論文構成]]
//--[[陳嵐清/Schedule]]
//~
~

**2022.06.27
-__[[Zoomミーティングに参加する>https://zoom.us/j/94973148634?pwd=V00wYVVBK1RwTkxKdnhvc2NvY0V6QT09]]__
ミーティングID: 949 7314 8634
パスコード: 935622
~
-進捗確認
--[[陳嵐清/デザイン特別研究]]
--[[陳嵐清/論文構成]]
--[[陳嵐清/Schedule]]
~
~



**2022.06.20
-__[[Zoomミーティングに参加する>https://zoom.us/j/99324566870?pwd=SU4wNzZpUk1Tc2lvWmZTNkpETlplQT09]]__
ミーティングID: 993 2456 6870
パスコード: 799734
~
-進捗確認
--[[陳嵐清/デザイン特別研究]]
--[[陳嵐清/論文構成]]
--[[陳嵐清/Schedule]]
~
~

**2022.06.13
-__[[Zoomミーティングに参加する>https://zoom.us/j/96441295620?pwd=MnIvVjhyOGRCaSsyeG1mMzVzU2dQdz09]]__
ミーティングID: 964 4129 5620
パスコード: 238073
~

-進捗確認
--[[陳嵐清/デザイン特別研究]]
--[[陳嵐清/論文構成]]
--[[陳嵐清/Schedule]]
~
~


**2022.06.06
-__[[Zoomミーティングに参加する>https://zoom.us/j/98722130698?pwd=eWdEajloUWZCZDNjbTZGbFh1TUlEZz09]]__
ミーティングID: 987 2213 0698
パスコード: 452762
~

-進捗確認
--[[陳嵐清/デザイン特別研究]]
--[[陳嵐清/論文構成]]
--[[陳嵐清/Schedule]]
~
~


**2022.05.30
-__[[Zoomミーティングに参加する>https://zoom.us/j/97215618788?pwd=eCtNWjlhSnhFSXFreGtFVjRtc29lZz09]]__
ミーティングID: 972 1561 8788
パスコード: 732312

-進捗確認
--[[陳嵐清/デザイン特別研究]]
--[[陳嵐清/論文構成]]
--[[陳嵐清/Schedule]]
~
~

**2022.05.23
-Zoomミーティングに参加する

-進捗確認
--[[陳嵐清/デザイン特別研究]]
--[[陳嵐清/論文構成]]
--[[陳嵐清/Schedule]]
~
~

**2022.05.16
-Zoomミーティングに参加する

-進捗確認
--[[陳嵐清/デザイン特別研究]]
--[[陳嵐清/論文構成]]
--[[陳嵐清/Schedule]]
~
~

**2022.05.09
-Zoomミーティングに参加する

-進捗確認
--[[陳嵐清/デザイン特別研究]]
--[[陳嵐清/論文構成]]
--[[陳嵐清/Schedule]]
~
~

**2022.04.25
-Zoomミーティングに参加する

-進捗確認
--[[陳嵐清/デザイン特別研究]]
--[[陳嵐清/論文構成]]
--[[陳嵐清/Schedule]]
~
~

**2022.04.18
-Zoomミーティングに参加する

-進捗確認
--[[陳嵐清/デザイン特別研究]]
--[[陳嵐清/論文構成]]
--[[陳嵐清/Schedule]]
~
~

**2022.04.11
-Zoomミーティングに参加する

-令和4年度前期スケジュールの確認
--[[陳嵐清/Schedule]]

-日本デザイン学会 発表概要の確認

~
~

**2021.12.23
-Zoomミーティングに参加する

-事例調査の現状報告
-先行研究論文の抽出についての現状報告

-日本デザイン学会 入会手続き(学生会員)
https://jssd.smoosy.atlas.jp/admission/agreement

~
~

**2021.12.09
-Zoomミーティングに参加する

-インタラクティブ動画の先行事例について
-日本デザイン学会の論文アーカイブについて
--研究論文(日本デザイン学会 論文集 J-Stage)
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jssdj/list/-char/ja
--研究発表概要(日本デザイン学会研究発表大会概要集)
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jssd/-char/ja/
~
~

**2021.12.02
-Zoomミーティングに参加する

-比較実験のためのインタラクティブ動画システムの構築について
~
~

**2021.11.25
-Zoomミーティング

-%%比較実験のためのインタラクティブ動画システムの構築について%%
~
~

**2021.11.18
-Zoomミーティング

-論文の構成について、比較実験に関する研究方針を確認
~
~

**2021.11.11

-Zoomミーティング
~

-[[日本デザイン学会第5支部研究発表概要の振り返り>https://design.kyusan-u.ac.jp/jssd5th2021/index.php/2021%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0]]
発表概要/ 発表方法 / 発表時間 / 質疑対応
//:15分に対して9分
~
~


**2021.10.28
-Zoomミーティングに参加する>
~

-日本デザイン学会第5支部研究発表概要の確認(校正締切 本日5時)
--[[日本デザイン学会第5支部|プログラム(要ログイン)>https://design.kyusan-u.ac.jp/jssd5th2021/index.php/2021%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0]]

~
~


**2021.10.25
-Zoomミーティングに参加する
~

-日本デザイン学会第5支部研究発表に関する進捗確認(本日締め切り)
--[[日本デザイン学会第5支部|プログラム(要ログイン)>https://design.kyusan-u.ac.jp/jssd5th2021/index.php/2021%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0]]
-論文の構成について
--[[陳嵐清/論文構成]]

~
~


**2021.10.14
Zoomミーティングに参加する
~

-日本デザイン学会第5支部研究発表に関する進捗確認
--[[日本デザイン学会第5支部|プログラム(要ログイン)>https://design.kyusan-u.ac.jp/jssd5th2021/index.php/2021%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0]]
-論文の構成について
--[[陳嵐清/論文構成]]

~
~

**2021.10.04
Zoomミーティングに参加する


-論文の執筆方針(序論・結論)の確認
--[[陳嵐清/論文構成]]
-日本デザイン学会第5支部研究発表に関する進捗確認
--[[日本デザイン学会第5支部|プログラム(要ログイン)>https://design.kyusan-u.ac.jp/jssd5th2021/index.php/2021%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0]]
~
~



**2021.09.28
%%__Zoomミーティングに参加する__%%
-%%ミーティングID: 965 2288 8097%%
-%%パスコード: 102593%%

~

-論文構成の確認
--[[陳嵐清/論文構成]]
-日本デザイン学会第5支部研究発表に関する進捗確認
--[[日本デザイン学会第5支部|プログラム(要ログイン)>https://design.kyusan-u.ac.jp/jssd5th2021/index.php/2021%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0]]
-Adobe InDesign の活用について
~

***次週までに
-博士論文全体の「序論」と「結論」部分について「あらすじ」を記載
デザインの研究・プロジェクトでは、最初にゴールを定めます。
> 研究の主旨を共有するために必要です。
-日本デザイン学会第5支部研究発表の原稿執筆
> まず「見出し項目」を記載して、各項目の内容を箇条書き(書きかけ)
~
~

**2021.09.20
%%__Zoomミーティングに参加する__%%
-%%ミーティングID: 964 7084 6438%%
-%%パスコード: 982518%%

-研究スケジュールについて
--参考:[[学位論文等スケジュール]]
-研究テーマの確認
-[[論文等執筆要領]] > InDesign の利用が必要です。
-研究に関わる情報の共有方法について
-次回の日時確認

~
~