LogoMarkWhite.png

諸琳/Schedule のバックアップソース(No.6)

#author("2024-04-18T20:09:27+09:00","default:art-gs","art-gs")
[[諸琳/Schedule]]

*諸琳|Schedule
研究経過報告

~
***Schedule
#contents2_1
~


**2023

***調査研究(5~8月)
-動的効果について
--すべてのUI動的効果 (接続動効・応答動効・デモ動効・ロード動効・logo動効など)を調査し分類する
--全ての動的効果の説明
例えば:応答動効(ユーザがシステムをクリック、長押し、ドラッグ、スライドなどのインタラクションを行うと、視覚的または動的にシステムの即時フィードバックが得られる)

-UXについて
--UXのタイプ調査分類と説明
--動的効果UX(ユーザ心理)の機能のタイプの分類
~

-先行研究、関連調査
--UIの動的効果が UXに効果的に影響を与えるケース
--参考文献・文献・サイト等リストアプリ

詳細 >__[[諸琳/調査研究/限定]]__
~

***研究対象の絞り込み
-実験対象を具体的に
-何を検証したいのかを明確に > 仮設の設定
~
~
***実験研究
--2) 準備中,,(また、考えます)

~
-分析法(10月~)
サンプルの選択による結果を分析する
~

詳細 >__[[諸琳/実験研究/限定]]__
~
~

***日本デザイン学会第5支部 口頭発表
-日本デザイン学会第5支部 にて(10月下旬)
https://design.kyusan-u.ac.jp/jssd5th
~
~
~

**2024
***学会 入会
-日本デザイン学会|学生会員
http://jssd.jp/member/admission#tab-id-2
-芸術工学会|個人会員(博士後期)
https://sdafst.or.jp/main/index.php?%E5%85%A5%E4%BC%9A%E6%A1%88%E5%86%85
~

***4月−7月 投稿論文に準備する
-具体的に動的効果を検証研究
#image(001.jpeg , right , 20% )

***日本デザイン学会 春季大会
-6月21日 - 
~
~

***芸術工学会 秋期大会
-10月? 11月?
~
~

***日本デザイン学会 第5支部発表会
-10月
~
~

***論文投稿
日本デザイン学会  /  芸術工学会
~
~
~

**2025
***XXXXX
~
~

***XXXXX
~
~

***博士論文全体のまとめ
~
~

***予備審査(11月下旬)
~
~

***本審査(1月中旬)
~
~

***公聴会(2月中旬)
~
~