LogoMarkWhite.png

加藤大地/情報デザインH2 のバックアップ差分(No.4)


#author("2024-06-18T10:54:31+09:00;2024-06-18T10:35:25+09:00","default:art-gs","art-gs")
#author("2024-06-22T17:58:34+09:00;2024-06-22T17:40:06+09:00","default:art-gs","art-gs")
*九州産業大学のVIの刷新

[[デザイン領域 加藤大地>加藤大地]]
~
~
#hr
CENTER:''進捗記録''
#hr
~
**2024.06.25
***前回からの変更
変更前
#image(SM2.jpg, left , 50% )
~
~
~
~
~
変更後
#image(SM3.jpg, left , 50% )
~
~
~
~
~
**2024.06.18
シンボルマーク
//#image(SM1.jpg, left , 50% )
#image(SM2.jpg, left , 50% )
~
~
~
~
~

-九産大 → 93(きゅうさん)
-九産大の現シンボルマークはクスノキの葉がモチーフになっている。
さらなる発展を願ってクスノキ全体をモチーフとした。
-マークの三つの六角形の重なりは、文理芸の調和を表している。
-幾何学的で角のある形は九産大の伝統と威厳を表現つつ、先進的な印象を持たせるために、モチーフを抽象化しシンプルにしている。
~
~
~
~
**2024.06.03
***調査
-ビジュアルアイデンティティとは(一般企業などの取り組み)
--__[[象印マホービン>https://x.com/zojirushi_JPN/status/1480675868418920450]]__
---__[[解説>https://www.zojirushi-support.jp/presents/1065/]]__
~
-現状調査(九州産業大学)
--__[[ホームページ>http://www.kyusan-u.ac.jp/]]__
--Instagram [[&fontawesome(fab fa-instagram); >https://www.instagram.com/kyushusangyo_university/]]
--__[[入試部のWEBサイト>https://www.kyusan-u.ac.jp/nyushi/inquiry/]]__
--__[[国際交流センターのサイト>http://www.cia.kyusan-u.ac.jp/]]__
--__[[使用例写真(Google ドライブ)>https://drive.google.com/drive/folders/1aAZ6z6T6SSREe4QbrDqc7DqRXtziDSfM]]__
~
-先行事例の調査(他大学)
--__[[東京大学のVI刷新>https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/z1304_00272.html]]__
--__[[岡山大学のVI>https://www.vis-a-vis.co.jp/works/?c=zoom&id=29]]__
---__[[使用例>http://www.quadesign-style.com/okayama%20univ.html]]__

~