LogoMarkWhite.png

伊藤晃生/白黒写真カラー化史 のバックアップ差分(No.7)


#author("2021-09-05T22:38:01+09:00","default:art-gs","art-gs")
#author("2021-09-06T12:21:11+09:00","default:art-gs","art-gs")
*白黒写真カラー化史
History of Colorize Black and White Photography
History of Coloring Black and White Photography
~
人類はこれまでに、白黒古写真をアナログ・デジタルの両技術を駆使し色を付けた、いわゆる白黒写真カラー化の技術について数多くの挑戦を行ってきました。今日に至るまで、写真に直接絵具を塗る者、デジタルペイントで色を加える者。中には高度なテクノロジーを駆使して自動で色を表現する者も現れました。
このページでは、白黒写真カラー化に関する技術を含め、日本、世界の視点からカラー化技術誕生の歴史的背景を交えながら解説して参ります。
このページでは、白黒写真カラー化に関する技術を含め、日本、世界の視点からカラー化技術誕生の歴史を交えながら解説して参ります。
~
***目次
-これまでの白黒写真カラー化
-歴史
--1800年代
--1900年代
--2000年代
-着彩手法
--アナログ手法
---水彩絵具
---油絵具
---染料
---パステルとクレヨン
--デジタル手法
---手動着彩
---自動着彩(AI技術)
-錯視
--Grid Illusion
--Optical Illusion
-カラー化の効果
--時代の臨場感
--自分ごとに返還
--新たな歴史の発見
-プロジェクト
--早稲田大学
--東京大学
--九州産業大学
~
~
**これまでの白黒写真カラー化
近年、AIによる白黒写真の自動着彩技術がメディアによる報道で大きな話題に上がりました。報道されはじめた2010年代は、世の中にとって「AI技術」の大きな進歩を遂げた時代です。自動運転システム、AI vs プロ囲碁棋士の対決、コンピュータとの会話などコンピュータ自身が考え行動できるAI技術に世の中は釘付けになりました。
自動での白黒写真着彩技術は最近誕生しましたが実は、白黒写真をカラーにするという技術自体はなんとおよそ140年前には、既にあったことが確認されています。その技術が特に発展した国が実はここ、日本なのです。
自動での着彩技術は最近誕生した物ですが実は、白黒写真をカラーにするという技術自体はなんとおよそ140年前には、既にあったことが確認されています。その技術が特に発展した国が実はここ、日本なのです。
~
~
**歴史
~
***1800年代
#image(https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c0/Felice_Beato.jpg,right,30%,"Felice Beato")
1840年代、白黒写真に油絵具やクレヨンなどを使って直接色を塗ってカラー化する手彩色技術がヨーロッパで広まりました。その後、1863年日本の神奈川府横浜町(現:神奈川県横浜市)に来日した、イギリスの写真家:フェリーチェ・ベアト(Felice Beato)によって、手彩色技術が日本に到来します。




//ベアトは、21年間横浜に移住し、日本国内外の多くの写真家・芸術家に影響を与えたとされています。既に横浜で生活していたイギリス人芸術家のチャールズ・ワーグマン(Charles Wirgman)と共に写真会社「Beato & Wirgman, Artists and Photographers」を1864年に設立し、1867年までの3年間営業を続けました。

(編集中)
日本では、1863年に1人のイギリス人:フェリーチェ・ベアトによって手彩色技術が持ち込まれました。
~
***1900年代
~
***2000年代
~
~
**着彩手法
~
~

***参考文献
-庭田 杏珠  (著), 渡邊 英徳 (著) , AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争, 2020, 光文社新書
-大判 カラー写真で蘇る 昭和30年代 東京, 2020, 宝島社
~
***参考サイト
-[[Hand-colouring of photographs wikipedia>https://en.wikipedia.org/wiki/Hand-colouring_of_photographs]]
-[[Harvard Library Hand coloring photographs>https://library.harvard.edu/sites/default/files/static/collections/epj/hand_coloring.html]]
-[[Royal Asiatic Society of Great Britain and Ireland Japanese hand-tinted photographs>https://royalasiaticsociety.org/japanese-hand-tinted-photographs/]]
-[[東京都写真美術館 「J・ポール・ケディ美術館 フェリーチェ・ベアトの東洋」展>https://topmuseum.jp/contents/exhibition/topic-1538.html]]
-[[早稲田大学図書館 WEB展覧会 No.37 江戸・明治幻景~館蔵古写真とその周辺 (前編)>https://www.wul.waseda.ac.jp/TENJI/virtual/farsari/index.html]]
-[[早稲田大学図書館 WEB展覧会 No.37 江戸・明治幻景~館蔵古写真とその周辺 (後編)>https://www.wul.waseda.ac.jp/TENJI/virtual/farsari/index2.html]]
-[[長崎大学附属図書館所蔵「幕末・明治期日本古写真コレクション」データベース>http://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/top/jp_top.php?req=1&target=Beato]]
~
~