LogoMarkWhite.png

井上貢一/情報デザイン/2023 の変更点


#author("2024-04-03T16:57:56+09:00","default:inoue.ko","inoue.ko")
*造形表現特定演習|情報デザイン 2023
~

本演習では、情報デザイン研究の基礎となる知識と技術について、2名の教員のオムニバス形式で学びます。我々をとりまく情報環境の歴史と様々な情報媒体の現在を俯瞰するとともに、具体的な事例を通して情報デザインの実践的な演習を行います。   井上(貢)の担当は、前半の7回です。
~

***受講生
-[[石井絵理/情報デザイン]]
-[[北本楓斗/情報デザイン]]
-[[紀野はるか/情報デザイン]]
~

**2023.05.23
-作品鑑賞・意見交換
--[[石井絵理/情報デザイン]]
--[[北本楓斗/情報デザイン]]
--[[紀野はるか/情報デザイン]]

-作品解説文例
日本映像学会 大会発表記録(参考:会報第195号 p.24 -)
https://jasias.jp/archives/category/newsletter

-総括
~
~

**2023.05.16
-映像制作課題についてのアイデア検討
--石井絵理:自分 × ◯◯
 自分 × 緑
--北本楓斗:鏡 × ◯◯
 鏡 × 風景、鏡 × 移動・・・
--紀野はるか:◯◯ × 回転
 人 × 回転、目 × 回転、盲点

-情報デザインのページの記載について
--筆頭に最終作品を掲載(YouTube等の埋め込み)して下さい。
 ***◯◯◯◯◯(作品タイトル)
 #YouTube(XXXXXXX)
--その下に、作品制作のコンセプトを文章で記載して下さい。
 ***制作コンセプト
 ◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯、・・・・・
--その下に、試作品・過去作品等を小さくまとめて掲載して下さい。
 ***試作品・過去作品
 |33|33|33|c
 | #YouTube(XXXXXXX)|#YouTube(XXXXXXX)|#YouTube(XXXXXXX)|
--メモ等がある場合は、その下にまとめて下さい。
 ***MEMO
 -◯◯◯◯◯◯◯◯、
 -◯◯◯◯◯◯◯◯、
-意見交換終了後は制作の時間とします。
~
~

**2023.05.09
-受講生の実験作品紹介
--[[北本楓斗/情報デザイン]]
-映画理論におけるヨーロッパとアメリカ
--ヨーロッパにおける[[言語・記号>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSquareJP/?Language]]と[[構造主義的思考>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSquareJP/?Structuralism]]
--[[ハリウッドシネマにおける「映画の文法」>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSquareJP/?MovieEditing]]
-芥川賞と直木賞
--芥川賞:文章の美しさや表現の多彩さを追求する純文学
--直木賞:「娯楽性」「商業性」を追求する大衆小説

-最終課題について
--既存の「映像作品」から距離をとった実験的作品
--時間、サイズ、アスペクト比は自由
--カメラで撮影することをコアに、デジタル処理は必要最小限に
--YouTubeでの公開にあたって・・
---シンプルなタイトルとエンドタイトルをつける
---無音作品の場合、それとわかる情報を提示する
-それぞれのキーワード
--石井絵理:自分 × ◯◯
--北本楓斗:鏡 × ◯◯
--紀野はるか:◯◯ × 回転

~
~

**2023.05.02
-はじめに
--大学院サイト 個人ページの編集について
--大学院ゼミ室の利用について

-受講生の実験作品紹介
「撮影のみ・編集なし」でどのような表現が可能か・・
--[[石井絵理/情報デザイン]]
--[[紀野はるか/情報デザイン]]
~
~

**2023.04.25
-受講生の実験的アイデア

-Tools
--https://apps.apple.com/jp/app/stop-motion-studio/id441651297

-参考:
--__[[実験映画集(YouTube)>https://www.youtube.com/watch?v=mCFXSpOz490&list=PLZyxkdhoDtGZWl6mDaBEHwOAigWbqfQoN]]__
--__[[Zimoun Sound Sculpture>https://www.youtube.com/watch?v=VAzObWw4ezo]]__

-芸術・記号・情報の位相
--[[中心と周縁>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSquareJP/?CenterAndPeriphery]]
--[[記号について>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSquareJP/?Movie#semiotics]]
--[[言語について>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSquareJP/?Language]]
--[[内部と外部>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSquareJP/?%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%AD%A6%E3%81%B3#structure]]
~
~

**2023.04.18
-受講生の映像作品紹介(自己紹介)
-商業的映像と実験的映像
--https://www.imdb.com/
--https://www.themoviedb.org/?language=ja
--https://jfdb.jp/
--https://www.imageforum.co.jp/theatre/
--https://www.ubu.com/film/index.html
-映画と映像の理論
--[[映画と映像の理論|岡田晋>Amazon:岡田晋 映像]] ← 私の師匠です。
--[[制度とゲネシス|松本俊夫>https://www.jstage.jst.go.jp/article/eizogaku/31/0/31_KJ00009645702/_pdf/-char/ja]] &small(日本映像学会 オープンジャーナル);
--[[映画理論集成|岩本 憲児、波多野 哲朗>Amazon:映画理論集成]]
--[[映画の教科書|J. モナコ>Amazon:映画の教科書 J. モナコ]]
--[[映画理論講義|J. オーモン>Amazon:映画理論講義]]
--The Classical Hollywood Cinema. D. Bordwell
--[[映画監督術 SHOT BY SHOT|スティーブン・D. キャッツ>Amazon:映画監督術 SHOT BY SHOT]]
//--映像の原則|富野由悠季
--映画の文法―実作品にみる撮影と編集の技法|ダニエル・アリホン
--映画技法のリテラシー〈1〉映像の法則|ルイス・ジアネッティ
//-[[LINKS>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSquareJP/?Movie/Links]]
//-[[UBUWEB -Film & Video>https://www.ubu.com/film/index.html]]
//-[[映画略史>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSquareJP/?Movie]]
//-[[映像編集>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSquareJP/?MovieEditing]]
-学生作品紹介(2004 - 2010?)

~
~

**2023.04.11
-ガイダンス・話題
--__[[Blender>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSquareJP/?Blender]]__
--__[[Linux>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSquareJP/?Linux]]__
--__[[オープンソース>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSquareJP/?OpenSource]]__
-次回以降のキーワード:映像



~
~
**APPENDIX

-__[[研究とは>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSquareJP/?Research]]__
-__[[学問(科学)とは>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSquareJP/?Sciences]]__
-__[[論文について>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSquareJP/?Article]]__
//-視点の相対化(Reframing)について
//説明用資料:[[categorize.blend.zip>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSquareJP/?plugin=attach&pcmd=open&file=categorize.blend.zip&refer=images]]

~
~