LogoMarkWhite.png

諸琳/博士前期/WorkLog2021 のバックアップ差分(No.19)


#author("2021-05-27T22:04:25+09:00","default:art-gs","art-gs")
#author("2021-05-28T12:26:00+09:00;2021-05-28T12:25:20+09:00","default:inoue.ko","inoue.ko")
#setheadercolor(white,"linear-gradient(to top, #fad0c4 0%, #ffd1ff 100%)",0.8)

*[[諸琳]]
研究経過報告

~
***CONTENTS
#contents2_1
~
~

**2021.05.28
***「日日是好日(にちにちこれこうじつ)」
~「日日是好日」という言葉は禅語の一つである。意味として、生活の善し悪しは決して絶対性はなく、常に1人の心境及び物事への認識に関係があると考えられている。
~
***映画『日日是好日』
#image(003.jpg)50%
~喫茶文化の学者として知られている日本有名人の森下典子は「日日是好日」を映画化にした。主人公の典子は茶道を介して自由及び生活の面白みを見出した物語という映画である。同じく、これも作者本人の人生経歴だったのである。
まだまだ多くの人が良い日だとは思っていませんが、その後のお茶会では、武田先生の言葉も「一期一会」という文を深く解釈しました。
#image(027.jpg)50%
「いちごいちえ」
~映画に出てきている四季の変化、節気の変動、風ないし雨の音という二十四節の変化にともなって物語が推進されてきたのである。「日日是好日」がかけてある武田先生の和式茶室は和式美学を反映している極端的な表現である。時下は永久であり、日々を有意義に過ごすことは極めて重要である。
#image(034.jpg)50%
~
***日日是好日の発想について

'''''一月一色 、一週一肌、 一日一籤'''''
~日々、嬉しいこともあれば悲しいこともある。しかし、善し悪しにかかわらず、いずれも成長の経歴になるはずである。すべての日を素晴らしき日という理念で考え、大自然のテクスチャを素材にし、身近に隠されている美を見つけた上で、籤を抽選するような形を以て、素晴らしき一日を始めることにしよう。日々、少しながら期待する気分を以て、生活を体験すれば、日常生活も多様多彩になるのであろう。
~

***具体的方法:情報の収集と並べ替え
~
-'''''一月一色(いっかげついっしょく)''''': 時間と色の分類

時間:1年12か月、52週間、365日。
色:色情報を並べ替えて、毎月テーマの色を開始します。
#image(88.jpg)50%
色の参考リンク
~https://color.uisdc.com/
~https://webgradients.com/
~https://uigradients.com/
~https://webkul.github.io/coolhue/
~https://nipponcolors.com/#kohbai
~https://colrd.com/palette/
~

-'''''一週一肌(いっしゅういちはだ)''''': テクスチャーの収集と分類

~テクスチャーの色とテクスチャー種類と時間に関連する自然物によって分類されます。(たとえば、春のスペシャル:花、イチゴ、梅雨など。)
~具体的方法:(最初の考え、まだ決まっていない)
マクロレンズの使用:写真を撮る,顕微鏡下で感じがあります。
#settableborder(none)
|33|33|33|33|c
|#image(19.jpg)|#image(13.jpg)|#image(17.jpg)|
|キュウリ|オニオン|エンドウ|
'''''1つのカラーブロックを押すと、画面がボロボロになります'''''
イラストを作るテクスチャーまたは動的なテクスチャの変化(まだ決まっていない)
~
-'''''一日一籤(いちにちいちくじ)''''': テキストの収集とレイアウト

いい言葉を收集。日日是好日のコンセプトを展示します。


~
~
~
~

**2021.05.21
***日日是好日の発想について
映画『日日是好日(にちにちこれこうじつ)』
#image(2.jpg)50%
~

***テクスチュアの分類方法
-色(オレンジ、青・・・・)
--自然の素材(海、動物の皮、木、石・・・)
~

例えば: 自然的テクスチャー:オレンジ色
#settableborder(none)
|33|33|33|c
|#image(4.jpg)|#image(77.jpg)|#image(32.jpg)|
|さびた壁|葉|蝶の羽|
自然なテクスチャーの分類:海、動物の皮、木、石、都市、果物、ハーブ、水の波紋、光と影、空など。
~


***制作スタイル
'''''1日1つのテクスチャー'''''
~
-参考リンク
|#image(82.jpg)|

~

***Web上のインターフェイスのアイデア
'''''1つのカラーブロックを押すと、画面がボロボロになります'''''
~
-参考リンク
|#image(835.jpg)|
|#image(W.jpg)|
|面白いカレンダー|

~

***その他参考
-https://81-web.com/
~
~

**2021.05.14
***自然のテクスチャー・パターンの視覚表現に関する研究
~テクスチャーの視覚化を表現する:ウェブデザイン・アプリデザイン
-今まで2つの提案があります。
***1.水分子の五感のテクスチャー:水リップル、液体、海水(key word)
~ビジュアル:カラー、 水分子(ぶんし)、  水リップル
~触覚:氷(こおり)、雪、雨
~聴覚:雨の音、流れる水の音、潮の音
~味覚(みかく):弱い(環境の影響、甘い湧(わ)き水、塩のかいすい)
~嗅觉(きゅうかく):潮の香り・

***2.日日是好日
~1日1つのテクスチャー
自然に隠された美しい質感を発見する。カレンダー、生活を記録する。      



~
~

**2021.05.07
***1、テクスチャーの発見
~触覚のテクスチャー:      纸、物など~
~味覚のテクスチャー : みずみずしい、さらさらなど
~ビジュアルのテクスチャー:都市(人文)と自然のテクスチャーなど
~情緒のテクスチャー:   テクスチャーは私たちが見て、触って、感じることができるものが、同時に人間の感情にもテクスチャーがある。
~

***2、葉のテクスチャーについて
~
#settableborder(none)
|33|33|33|c
|#image(01.jpg)|#image(04.jpg)|#image(8.jpg)|
|バナナの葉|蓮の葉|サポテン|
|#image(03.jpg)|#image(066.jpg)|#image(07.jpg)|
| ポプラの葉|銀杏|ココナッツの木|
~


-「呼吸」葉の脈絡
葉の脈絡。「呼吸(こきゅう)」という言葉から展開しますと、人の肌にしても、葉の脈絡(みゃくらく)にしても、間違えなく、役割(やくわり)は呼吸です。ですから、呼吸感はこれらの呼吸からやってくることになりました。
-葉のイラストを作る  ( ココナッツの木、紅葉 、ニレの葉、銀杏、ポプラ、サボテンなど )
~

***参考リンク
-[[原研哉的デザイン-IDEA 白について>https://www.nitesha.com/?pid=93556057]]
白ごとに相関のデザインがある:梅田病院の優しさ白、松屋銀座センシュアスな白、長野オリンピックの記憶の中の白

~
~


**2021.04.16
***テクスチャーと情報の発想
~

CENTER:'''''テクスチャー = 符号 = 情報'''''
~
~

-テクスチャーには象徴性がある。

深澤直人さんは、消費者が直接わかるように、果物のかわを使ったパッケージデザインをおこなった。
テクスチャーにもさまざまな情報があります。また、 テクスチャーの質感によって感じ方も違って来る。テクスチャーによって情報が違うので、 情報や人に関する内容のテクスチャーを入れて、 テクスチャーを使って情報の識別度を上げる。

~
***参考リンク
-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
-[[深澤直人さんのデザイン>https://www.google.com/search?safe=active&rls=en&source=univ&tbm=isch&q=%E6%B7%B1%E6%BE%A4%E7%9B%B4%E4%BA%BA+%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3&client=safari&sa=X&ved=2ahUKEwiy-pHe-KLwAhVFQd4KHb8ODicQjJkEegQIBRAB&biw=1197&bih=745]]
~
~